【津店】 ドアリモ 玄関ドア D30 カバー工法工事工程 (津市 K様邸)
建物 | 戸建て |
場所 | 玄関まわり勝手口 |
目的 | 断熱・遮熱結露防音・遮音防災・防犯省エネ通風・換気補助事業活用 |
地域 | 三重県津市 |
工事完了日 | 2024年 05月 09日 |
工期 | 5 時間 |
商品 | かんたんドアリモ 玄関ドア/玄関引戸 |
費用 | 40.1 万円 |
活用した 補助事業 | 子育てエコホーム支援事業 3.7 万円 |
ドアリモ 玄関ドア D30 カバー工法工事工程 (木製玄関ドア)
「ドアリモ 玄関ドアD30 カバー工法」工事依頼を頂きました。
※今回は作業工程をより分かりやすく解説を交えてビフォーアフターでご紹介致します。
扉デザイン:N05T 片親扉(通風タイプ)
断熱:D4仕様
子育てエコホーム支援事業 (省エネ基準レベル) 補助額:37,000円
取替え前玄関ドアは木製玄関ドアの為、季節により鍵の開閉が困難になってきており今回の補助金を活用し玄関ドアの交換をして頂きました。
以前の施工事例に掲載している輸入住宅、室内木製塗装工事をご依頼頂いたお客様からご紹介でした。
工事工程:①
工事工程:①
まず取替えする木製玄関ドア本体を取り外します。
各部材を電動ドライバーを用いてビス1本1本を外していきます。
木製玄関ドアを外しましたがかなりの重量があり二人係で運搬が必要でした。
工事工程:②or③
工事工程:②
木製玄関ドア枠に取り付いていた丁番なども全て取り外します。
取外し後は上の写真のように丁番穴が開いた状態になってしまいます。
最終的にはこの枠の上にさらにカバー枠が付くので隠れて見えなくなります。
工事工程:③
新設外枠を一旦木製枠に当ててみて水平、垂直を確認し仮止めします。
こうする事で新しく取り付けるカバー枠を真っすぐに取り付ける事が可能になります。
工事工程:④or⑤
工事工程:④
水平、垂直を確認し傾きなど必ずできる為、木製枠とカバー枠の間にパッキン材を入れて固定していきます。
パッキン材調整を上下左右全て行い水平垂直にします。
工事工程:⑤
カバー枠の仮止めが完了し次にカバー枠の最上部に丁番補強金物を取付ます。
断熱ドアはかなりの重量がありドア本体は上部、中部、下部と3点の丁番で支えますが上部の負担のかかる所には補強金物を取付ドア本体が傾かないようにします。
工事工程:⑥
工事工程:⑥
室内側の額縁を取付ていきます。
木製枠に取り付いていた部材を外したカ所は穴や傷が残ってしまってますが新設枠を取り付ける事で新品の仕上がりになります。
室内側左右上を同じようにカバー工法を用いて隠していきます。
工事工程:⑦or⑧
工事工程:⑦
室内の化粧カバーがすべて取付が終わりましたら外側の木製枠と新設枠の隙間全てにコーキングを充填します。
こうする事で雨風の侵入を防止します。
コーキングを充填したカ所はあまりきれいな仕上がりにはなっておりませんが最終的にこの外側に新設化粧カバーが付きますので問題はございませんのでご安心下さい。
工事工程:⑧
コーキング充填後新設化粧カバー(外額縁)を上から取付していきます。
取替え前玄関ドア額縁厚により外額縁厚なども現場にて手作業でカットしていきます。
玄関ドア種により額縁厚はマチマチです。
工事工程:⑨
工事工程:⑨
レンガ部の縦額縁をミリ他人で加工していきます。
本来はサイディング等凸凹が無い場合が多いですが今回はレンガ部の凸凹に合わせて当社熟練の職人による手作業でレンガ1個1個の出幅をカットしていきます。
本来ではかなり難しい作業になります。
工事工程:⑩
工事工程:⑩
外周部すべての外額縁を取付し最後に枠周りを仕上げのコーキングを充填します。
手作業でカットした断面は切り跡がどうしても残るのと、枠と外壁の間に隙間が開いてしまうのでそこをカバーする役割もあります。
工事工程:⑪or⑫
工事工程:⑪
玄関ドア本体にハンドル、鍵、ドアクローザー、ドアガード等部材を現場にて取付していきます。
その後ドア本体の動き調整、鍵の施錠調整、ポケットキーの設定を行ってきます。
今回採用頂いたポケットキーは「リモコンキー2個」「タグキー3個」の合計5個の鍵が標準で付いてきます。
工事工程:⑫
最終お客様に仕上がり確認及び玄関ドアの使用方法を職人からご説明させて頂きます。
職人一人での作業で問題なければおおよそ5時間程で工事は完了しますが何か問題が発生する事もございますので玄関ドアリモ交換の場合には1日作業だと思って下さい。
ドアリモ 玄関ドア D30 カバー工法工事完了 (アフター)
お家の洋風デザインにとても似合った素敵な玄関ドアになりました。
お客様のお悩みであったドアの開閉もスムーズになり機能面でもすべてグレードアップしました。
お家はどうしてもメンテナンスが必要になります。
築年数が古くなると玄関ドアの故障なども増えてきます。
現在、補助金制度もございますので是非この機会に玄関ドアを交換してみてはいかがでしょうか?
玄関ドアへのお困りごとは「MADOショップ津」にご相談下さい。
※今回は玄関ドアリモ工事工程でご案内致しました。
MADOショップ津 井田